トップページ > カウンセラーのつぶやき > メキシコ・ペルー⑥ ナスカの地上絵に思う

  • mixiチェック

メキシコ・ペルー⑥ ナスカの地上絵に思う

■2020/03/06 メキシコ・ペルー⑥ ナスカの地上絵に思う

首都リマから海岸線をバスで南下する。

ペルーの海岸線とは太平洋の東端であり、遥か西の対岸には日本があると思うとそれだけで感動~~~

このあたりは乾燥気候で砂丘が続くが、海から雲の沸く場所でもあり、曇った日が多いという。

そのような気候のせいなのか、ラテン系の国ではあるものの、ペルー人は全般的に物静かであり、それほど開放的な感じではない。

しかしまた、直射日光が遮られて30度止まりの気候は農作物の栽培には適しているという。

国土は日本の3.4倍。

海岸線の砂浜に用水路を引けば、農地はさらに広められる。

豊富な地下資源。

そして、マチュピチュなどの観光地…

フジモリ元大統領やその娘の失脚、その後も政治家の汚職などあるようたが、長期的にみるとペルーの前途はかなり明るいかんじ…

3時間半ほどでバスがピスコ空港に到着。

心配された霧も発生せずにすぐに12人乗りのセスナ機に搭乗。

30分ほどでまず「クジラ」が見えてくる。

「ハチドリ」「クモ」「サル」…16個の地上絵。

2000年近く前にナスカ文化の人たちがなぜ地上絵を画いたのか…さまざまな説がある…

王様が気球のような乗り物で空から観て楽しんだ…

農業のためのカレンダーだったのか…

雨乞いの儀式のためのもの…

それとも、宇宙人の発着場所だったのか…

私個人の説?としてはナスカの人たちも魂の救いを求めていたのでは…というようなもの

地上にいると日々の生活の範囲のものしか見えないもの。

…なんで私だけこんな思いをしなければいけなのか…とか考えてしまう…

しかし、イマジネーションによって鳥になりきって、「コンドルは飛んでいく」みたいな気持ちになって、天上から俯瞰して自らの人生全体を見つめると…

その全体像が見えてくる…

そして、それは魂の救いということにつながる…

実際地上絵には鳥が多いことからも、そんな思いで描かれたのか…

セスナの左側6人、右側6人の乗客に平等に地上絵が観えるように、パイロットは左に右に機体をかなり傾けて、30分ほど旋回してくれた。

結構スリリング!!!




 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  • スターピープル48号掲載記事
  • 川崎麻世さんとの対談
  • チベット紀行
  • FAPについての論文・学会発表