トップページ > カウンセラーのつぶやき > コロナ鬱蔓延の今、池上梅園を歩きつつ…
コロナ鬱蔓延の今、池上梅園を歩きつつ…
- ■2021/02/25 コロナ鬱蔓延の今、池上梅園を歩きつつ…
-
近くの池上梅園の梅が見ごろを迎えています。
梅園を廻りつつ、私が卒業した富山の高校の校歌を思い出しました。
「寒気を衝いて香りを放つ真白き梅ぞわが徽章♪~」
東京は寒気がずいぶん緩んできましたが、まだまだ三寒四温…
二月の寒さの中、他の花は蕾も芽生えない頃から、梅は咲き始めます。
ちょっと調べたら、校歌の歌詞は王安石の漢詩が出典になっているようです。
「寒を凌ぎて独り自ら開く~」
王安石は、宋代の宰相。
官僚、大商人、大地主の財産を制限し、貧しい商人、農民を保護する新法を実施し、政治改革を図るも、失脚する…
王安石は、寒さ(境遇の悪さ)の中、他の花に先駆けて一人清らかに花開く梅を自らの姿に重ねたのか…
日本では菅原道真公。
やはり失脚して大宰府に左遷…
「東風吹かば匂い起こせよ梅の花主なしとて春な忘れそ」
都の梅の花に思いを託した。
今はコロナ鬱、1億総引きこもり状態…
しかし、もう少ししたら、ワクチン効果もあって、感染は下火に…
100%ということはなくとも、経済活動もかなり元に戻って…
梅園を歩いていると、そんな気持ちにもなってくる…
梅の花には、桜にはない清らかさと凛とした輝きを感じます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/04/24 “清水の舞台”を円形にしたような大阪万博の大屋根リングから
- ■2025/04/16 火病の国の映画『1980 僕たちの光州事件』
- ■2025/04/10 神の道を過ぎると三保の松原の富士は“在る”
- ■2025/04/03 真のインターナショナル 満開の桜の中でこそ人類の真理に迫れる
- ■2025/03/27 “素敵な笑顔”の指名手配・桐島聡のアイデンティティ