トップページ > カウンセラーのつぶやき > イグナチオ教会でのサイレント映画「殉教血史日本二十六聖人」

  • mixiチェック

イグナチオ教会でのサイレント映画「殉教血史日本二十六聖人」

■2023/02/10 イグナチオ教会でのサイレント映画「殉教血史日本二十六聖人」
麹町のイグナチオ教会で上映されたサイレント映画「殉教血史日本二十六聖人」

活動弁士が語り、楽団の生演奏が流れる~~~

今時めったに観られない、

昭和初期の趣きが復活!!!

独特の立体感があり印象深いものでした。



 
イグナチオ教会での上映ということで映画館のように暗くすることはできず、ややスクリーンが観にくかったが…

いやむしろ、それ以上に、ステンドグラスの光が映画にマッチング!!!

神道や仏教にはないヒーリング装置。

地中海の明るい陽射し、さわやかな風を感じる~~~



 
豊臣秀吉は当初宣教師たちを歓迎していたが、

1596年スペインのサンフェリペ号が土佐に漂着…

その乗組員たちは、

“スペイン国王はまず宣教師を派遣し、その後に武力で日本征服する”

といったことを話したとか…

史実ははっきりとは分からないが…

秀吉は禁教令を発布する。

京都にいたフランシスコ会の宣教師たちと、日本人信者たち20人、合わせて26人は捕縛され、長崎に移送されて、処刑…




一人一人の信仰は純粋なものだったろう…

しかし、当時の国際情勢の背景にあったもの…

集合的無意識の世界でうごめくものは…
 
カトリック教会の宣教師たちは、スペインの植民地政策の先兵だったのか???


スペイン人、ポルトガル人というの大よそのところラテン人のこと。

ラテンとはローマ近くの地名ラティウムに由来。

つまり、ラテン人とは、カエサルだとか…オクタヴィアヌスだとか…

ローマ帝国を作った人々の血を引いている…

地中海沿岸に領土を広げ、イギリスにも進出~~~

スペイン、ポルトガルによる南米やアジアを植民地化、

それはある意味、ローマ帝国の拡張…

征服欲に満ちた激しい気質をもつが、

同時に、解放的で、芸術や音楽、建築技術に長けていた。

ローマ人のもつ二面性。

 
植民地化されたアジアや南米諸国は、彼らの良い面も受け継いでいるのではないだろうか。

キリスト教布教とは別に彼らの民族性という視点から考えることも必要な気がする。
 

もちろん、組織化されたカトリック教会は権力と結びつき、歴史的に多くの罪を犯してきたという視点も忘れてはならない。

そのあたりのことは友人の清涼院流水氏が新刊の「どろどろのキリスト教」で克明に書いている。

4年前に来日したフランシスコ教皇によりカトリックもかなり変革が進んでいるが…



 
信長や秀吉も馬鹿ではなかった。

天下統一のために、逆に宣教師たちを、さらにはスペイン、ポルトガルを利用してやろうという思惑もあったろう。

南蛮貿易によって日本にはない鉄砲や火薬の原料の調達ができたわけだから…


他国と違い、日本は植民地化されなかったのは、

徳川幕府が、鎖国政策をとったからだとか、

或いは最近の研究では、戦国時代の日本は多くの鉄砲を保有し、かなりの軍事大国だったからといわれているか…

本質的に言えば、神道や仏教の霊力が強かったからだという気もする。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  • スターピープル48号掲載記事
  • 川崎麻世さんとの対談
  • チベット紀行
  • FAPについての論文・学会発表