トップページ > カウンセラーのつぶやき > 新年2024年は甲辰の年 60年前120年前を振り返ると…
新年2024年は甲辰の年 60年前120年前を振り返ると…
- ■2024/01/04 新年2024年は甲辰の年 60年前120年前を振り返ると…
-
新年明けましておめでとうございます。
元日から大地震の報道…
さらに、日航機の炎上という波乱の幕開け…
今年は世界で、日本で、何が起きるのか…
2021.9.15のブログでは、以下のような10年周期説というものを紹介しましたが、
2021年 コロナによるパンデミック
2011年 3.11東日本大震災
2001年 9.11アメリカ同時多発テロ
1991年 バブル崩壊
さらに広げて、60年周期説というものがあります。
60年は十二支十干による還暦のサイクルということで、東洋的には伝統的に区切りの数字です。
そのうちまたお話したいと思いますが、
インド、中国では暦から世界全体の動静、そして、個人の運命も占うもの。
生年月日が個人の性格、パーソナリティを決め、運命をも左右するという考えは、決して迷信ではなく、
私のカウンセリングでの臨床上の経験からいっても、当たっていると思います。
迷信の類も混じってしまっていますが…
現代の心理テストよりも優れている面もあるような…
今年は甲辰(こうしん)の年らしい…
甲は、カメの甲羅のような硬いものが割れるように新しいものが芽生えてくることを意味するとか…
辰は、龍で、上昇のエネルギー…
60年前の甲辰の年は1964年。
東京オリンピック、東海道新幹線開通、海外旅行の自由化…
日本経済の高度成長が本格化した年。
海外ではケネディ大統領の暗殺というショッキングなニュースも。
さらに60年前の1904年は日露戦争。
世界最強といわれたバルチック艦隊を撃破し、日本は西洋諸国と肩を並べる世界の文化国へ!!!
同時に軍国主義への道も開かれましたが…
確かに、甲辰という言葉どおりに、新しいものが生まれ、
良い意味ばかりではないでしょうが、とにかく龍のように上昇していくような年だった…
昨今、日本の世界的な地位は、低下傾向にあるといわれ、政治的、経済的に厳しい状況にありますが、
2024年この甲辰の年は、内面的、文化的な意味で、お一人お一人にとって、一つの転機の年、上昇気流に乗れる年になるように願っております。
心理相談室セラペイアでは、この新年も寒さの中でアイスチューリップが咲いています。
冬のチューリップは花持ちが良く、12月から、もうすでに三週間も花が咲いています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/03/27 “素敵な笑顔”の指名手配・桐島聡のアイデンティティ
- ■2025/03/20 立花孝志氏についてのカウンセラーとしての直感的、妄想的考察
- ■2025/03/13 豊洲でアブシンベル神殿のリアル体験 ラムセス2世の顔も…
- ■2025/03/06 2025年は波乱の年??? 池上梅園の穏やかな「新年」
- ■2025/02/27 北斎が探求した日本人のスピリチュアリティ