トップページ > カウンセラーのつぶやき > 真のインターナショナル 満開の桜の中でこそ人類の真理に迫れる
真のインターナショナル 満開の桜の中でこそ人類の真理に迫れる
- ■2025/04/03 真のインターナショナル 満開の桜の中でこそ人類の真理に迫れる
-
山種美術館の特別展
『桜 さくら SAKURA 2025―美術館でお花見!―』
ポスターの桜は、奥村土牛の《醍醐》
醍醐寺三宝院の土塀近くの“太閤しだれ桜”を土牛が観て、「究極の美」を感じ、9年越しで制作したもの…
今回の展覧会で写真撮影が許可されているのは、橋本明治の《朝陽桜》のみ…
デザイン化された八重の桜、金箔による朝日
シンプルながらも、日本美の本質を表わすような品格が漂う
日本の三大桜の一つ、福島県三春の樹齢1000年を超す滝桜をモチーフにしたもの…
30年ほど前に私も三春に花見に行きましたが、その後樹勢が衰え、しかし、今また復活しているようです…
《夜桜》を出品している千住博の言葉が心に残りました。
「日本の美、それは世界の誰から見ても美しいものだ。日本人だけにわかるものなど存在しない。日本の美を探るなかで日本人が感じてきた普遍性のなかに、今の世界が忘れている何かがあるかもしれない。それを示すことこそ、真のインターナショナル、真の国際性ではないだろうか。日本文化を通して、人類の真理に迫るーそれが日本美を探る意味ではないだろうか。」
日本画で描かれる桜は、花と葉が同時にでる山桜が多い。
和菓子の色合いは、その葉の色合いらしい…
味わい深い桜・SAKURAの文化
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
心理相談室セラペイア
http://www.therapeia.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区中央4-11-9
TEL:03-3775-1225
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/EcRmWz
ameblo:http://goo.gl/ePF6b4
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/04/03 真のインターナショナル 満開の桜の中でこそ人類の真理に迫れる
- ■2025/03/27 “素敵な笑顔”の指名手配・桐島聡のアイデンティティ
- ■2025/03/20 立花孝志氏についてのカウンセラーとしての直感的、妄想的考察
- ■2025/03/13 豊洲でアブシンベル神殿のリアル体験 ラムセス2世の顔も…
- ■2025/03/06 2025年は波乱の年??? 池上梅園の穏やかな「新年」